イカナゴパターン
離島へ遠征。
コロコロを転がして、釣り場まで。
プラグのドリフト(ワンダー)
途中経過。
ついに登場、尺メバル。ビームスティックにて。
イカナゴが湧いていて、メバルやスズキが表層を意識してました。
遠投して、潮に載せながらのリトリーブが効きました。
プラグより、ワームの方が釣れたのはなんでかな・・・?
追記
イカナゴパターンと思っていましたが、腹を割ってみると、アミ&イカでした。
イカナゴを食べてる個体なし。
岸近くをイカナゴがピロピロ泳いでいたので、イカナゴパターンだと信じていたんですが、実際は違ったようです。
どちらにしても、表層パターンでした。
関連記事