2016年12月11日
鱗付け釣行
モーリスから発売となった、グラファイトワークスのTFL-63Sを購入したので鱗付け釣行へ。
車がリコールの為、入庫していたので歩きでいける地元湾奥癒しポイントへ。
トルザイトリングの恩恵か、アンダー1gのJHが良く飛びます。
リトリーブの釣りで掛けていく釣りを展開。感度良好、しかしながら、メバルのサイズが小さいので
さすがに小さいのは弾きます。それでも10cm弱のメバルを電撃フッキングに持ち込めました。
シャローポイントなんでリトリーブの釣りを展開しましたが、次は水深のあるポイントでフォールの釣りを試さないと。

最大魚はこの魚。24cmのタケノコメバル。

30分で5匹でした。メバルは10cm弱から15cm程度を4匹。
モーリスのTFL-63S、4S-610はナチュラムでは取り扱いがないみたい・・・・・
車がリコールの為、入庫していたので歩きでいける地元湾奥癒しポイントへ。
トルザイトリングの恩恵か、アンダー1gのJHが良く飛びます。
リトリーブの釣りで掛けていく釣りを展開。感度良好、しかしながら、メバルのサイズが小さいので
さすがに小さいのは弾きます。それでも10cm弱のメバルを電撃フッキングに持ち込めました。
シャローポイントなんでリトリーブの釣りを展開しましたが、次は水深のあるポイントでフォールの釣りを試さないと。

最大魚はこの魚。24cmのタケノコメバル。

30分で5匹でした。メバルは10cm弱から15cm程度を4匹。
モーリスのTFL-63S、4S-610はナチュラムでは取り扱いがないみたい・・・・・